naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

吉野山の看板のデザイン

奈良県吉野町・吉野山の店の看板のデザインを集めてみました。(S)=2023年4月1日撮影

今井町の家並み・家のデザイン

奈良県橿原市、伝統的建造物群保存地域・今井町の家並みと家のデザインの写真です。(S)=2023年1月13日撮影

桜模様の郵便ポスト

奈良県・吉野山の桜を4月に見に行きましたが、郵便ポストも桜の模様でした。吉野山の桜を詠った西行の和歌も書いてありました。(S)=2023年4月1日撮影

見はらしカフェのイチゴソフト

4月初め、奈良県宇陀市、仏隆寺に「千年桜」を見に行きました。桜を見下ろせる場所に民家があり、住人がその前で簡単な店「見はらしカフェ」を開いていて、イチゴソフトを食べました。住人夫婦はここからの眺めが気に入って3年ほど前、兵庫県西宮市・甲子…

酒のあてにいかが(226)豆腐のカニみそ焼き

豆腐は水切りをして、厚めの短冊切りにします。さらに包丁で切れ目を入れ、瓶詰めのカニみそを塗ります。表面委は小麦粉を軽くまぶします。フライパンでバターを温め、豆腐の両面を焼き、少ししょうゆを垂らして、さらに少し焼けばできあがり。(S)=20…

今井町の環濠

奈良県橿原市、伝統的建造物群保存地域・今井町の環濠です。(S)=2023年5月13日撮影

葛城山2023年

奈良県御所市の葛城山にツツジを見に行った際、山の新緑も写真に収めました。(S)=2023年5月3日撮影

春日大社若宮2023年

奈良市・春日大社に参拝した際、そばの若宮にも参りました、(S)=2023年4月19日撮影

ちょっと味見を(225)大根とツナの煮物

大根を厚い輪切にします。大きすぎれば、半分にきります。米のとぎ汁、または水で大根を煮ます。少し柔らかくなってきたらいったん取り出します。鍋でだしをとり、大根を戻して煮ます。味つけはまず砂糖、酒、しょうゆ。ツナ缶を加えて、水分がほぼなくなる…

東南院

4月に奈良県吉野町・吉野山の桜を見に行った際、東南院の塔を写真に収めました。(S)=2023年4月1日撮影

福寿館の焼肉定食

奈良県橿原市、福寿館本店レストランでランチを食べました。焼肉定食3300円。霜降りで厚めの牛肉と野菜を、自分で網焼きして食べます。サラダ、ハム、ご飯、みそ汁、漬け物がセットになっていました。(S)=2023年4月1日撮影

近鉄郡山駅近くのデザイン

奈良県大和郡山駅近くの商店街で、看板などのデザインを写真に収めました。(S)=2023年2月28日撮影

芳輝堂のわらび餅

奈良県吉野町・吉野山で、芳輝堂でわらび餅を買いました。持ち運べるように紙コップに入っていて350円。さいころ状に切ってあり、固めで歯ごたえがいいわらび餅でした。黒みつときな粉で食べます。(S)=2023年4月1日撮影

石窯もっちりトースト

高級ではない普通の食パンの食べ比べ、今回は奈良市・近鉄百貨家店奈良店の「ブロッドン」で、石窯もっちりトーストを買ってみました。 生地は少し茶色が混じっています。原材料欄を見ると、小麦粉のほかに、ライ麦粉を使っています。確かにモッチリ感があり…

稱念寺

奈良県橿原市、伝統的建造物群保存地区・今井町の中にある稱念寺です。(S)=2023年5月13日撮影

酒のあてにいかが(224)ソラマメとベーコンの卵焼き

ソラマメはさやからはずし、塩ゆでします。中の皮もむいておきます。ベーコンは薄切り。溶き卵に少し牛乳と白だしを加え、よく混ぜます。卵焼きのフライパンに油をひいて熱して卵を流し、上にソラマメとベーコンを並べます。卵を2つ折りにし、しばらくして…

tamaのランチ

奈良縣橿原市のフレンチレストラン「tama」でランチを食べました。伝統的建造物群保存地区「今井町」の中に店がありますl。古い建物を活用したレストラン。建物や室内、庭を見るのも楽しい店です。 この日のランチは▽新タマネギのスープ▽なみだ豆▽白鷺…

パラリンアートの自販機

奈良市の商業施設「ミ・ナーラ」ビルの外に、パラリンアートの自動販売機がありました。障がい者アーチストの自立と社会進出を支援しているそうです。(S)=2023年4月11日撮影

蔵王堂2023年

桜の時期に撮った奈良県吉野町・吉野山の蔵王堂です。(S)=2023年4月1日撮影

奈良の日本酒(14)千代の松・神仏習合の酒

奈良市の居酒屋さん「うまっしゅ」で、「千代の松・神仏習合の酒」を飲みました。奈良県宇陀市、吉村酒造の商品。 瓶のラベルの説明によると、神社で見つけた酵母を使い、興福寺の多聞院日記の記述をもとにした古い製法(八段 仕込み)で造っています。神仏…

古都華+天使のいちご

自宅近くのスーパーの地元の運産物のコーナーで、奈良県産イチゴの古都華と天使のいちごのセットと買いました。赤の古都華と白の天使のイチゴ組み合わせが可愛らしいセットでした。(S)=2023年3月27日撮影

「うまっしゅ」のスルメイカの吟醸焼き

奈良市の近鉄奈良駅に近い居酒屋さん「うまっしゅ」で、酒のつまみにスルメイカの吟醸焼きを食べました。スルメイカを酒粕に漬けたうえで焼いています。店の人に聞くと、1週間つけているそうです。(S)=2023年3月7日撮影

菅原天満宮の筆塚

奈良市・菅坡天満宮の境内に筆塚があります。まつられている菅原道真にちなむもので毎年、春分の日に筆祭りが営まれます。(S)=2023年2月18日

酒のあてにいかが(223) 鶏肉のニンニクオイル焼きトマトソース

皮つきの鶏肉そぶつ切りにし、塩とコショうヲふっておきます。フライパンにオリーブオイルとニンニクのスライスを入れて熱し、ニンイクオイルを作ります。量は少な目。 このオイルで鶏肉を炒め焼きにます。皮の方を先に炒め、カリカリにします。焼けたらたら…

葛城山ロープウェイ

奈良県御所市、葛城山にツツジを見に行った際、葛城山ロープウェイを写真に収めました。(S)=2023年5月3日撮影

左京の森のシャクヤク2023年(5月前半)

奈良市左京の公園「左京の森」を尋ねると、シャクヤクを集めた場所がありました。(S)=72023年5月1日撮影

平城第2号公園のジャーマンアイリス2023年(5月上旬)

奈良市・高の原の平城第2号公園に行くと、ジャーマンアイリスがきれいに咲いていました。(S)=2023年5月2日撮影

葛城山のツツジ2023年(5月上旬)

奈良県御所市、葛城山のツツジは「一目百万本」と称されます。ヤマツツジ、ミヤコツツジなどが高原が赤く染めます。(S)=2023年5月3日撮影

NOBORU chan FARMのイチゴ

奈良県大和郡山市の「NOBORU chan FARM」のイチゴを食べてみました。とても甘く、水分も多くてジューシー。パックのフィルムに、大仏やシカなど、奈良を示すものが印刷されていました。(S)=2023年3月4日撮影

左京の森のアヤメ2023年(4月下旬~5月上旬)

奈良市左京にある公園「左京の森」で、アヤメがよく咲いています。青紫の濃い色と薄い色があります。(S)=2023年5月1日撮影