naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

田原本駅周辺の目についた看板・のれん・飾り

奈良県田原本町、近鉄田原本駅周辺で目についた看板・のれん・飾りです。(S)=2023年10月14日撮影

酒のあてにいかが(254)イカとチンゲンサイの中華炒め

厚い冷凍イカを短冊に切ります。チイゲンサイは茎と葉の部分に分けて、食べやすい大きさに切ります。フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクのスライスを加えて熱し、ニンニクオイルを作ります。イカとチンゲンサイの茎を入れて炒めます。味つけは中華…

奈良県営馬見丘陵公園のアメジストセージ2023年(10月中旬~11月上旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)のアメジストセージ(サルビアレウカンサ)です。(S)=2023年10月14日、27日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のコスモス2023年その2(10月下旬~11月下旬)

この秋2度目の奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)です。前科は咲き初めだったコスモスが、満開になっていました。(S)=2023年10月27日撮影

酒のあてにいかが(253)新ショウガのかき揚げ

新ショウガは細く切ります。袋に入れて多めに小麦粉をまぶし、今度はボウルに入れます。水を少し、青ノリの粉も加えて、よく混ぜ、はしで少しずつつまんで、油で揚げればできあがり。(S)=2023年10月1日撮影

かしはらナビプラザ

奈良県橿原市、近鉄大和八木駅のそばに、かしはらナビプラザがあります。観光の拠点です。(S)2023年9月24日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のサルビア2023年(10月後半~11月上旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)のサルビアです。赤、紫、白の花が咲き誇っています。’(S)=2023年10月14日撮影

酒のあてにいかが(252)枝豆入り豆腐のソテー

枝豆は塩ゆでにし、さやを取って、中の薄皮もむきます。豆腐は水切りをしたあと、ボウルに入れてつぶします。枝豆と細い塩コンブも入れ、コンブ茶少々、つなぎにカタクリ粉を少し加え、よく混ぜて練ります。円盤状に成形し、油をひいたフライパンで焼きます…

奈良県営馬見丘陵公園のサンパチェンス2023年(10月下旬~11月上旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)には、サンパチェンスがデザイン化されて植えてあります。(S)=2023年10月14日撮影

御所駅そばの卵の自販機

奈良県御所市l、近鉄御所駅前の「おひさまかふぇ&しょっぷ」に、卵の自動販売機がありました。行った時はまだ準備中でしたが。(S)=2023年9月24日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のコスモス2023年(10月中旬~下旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)のコスモス・黄花コスモスが見ごろになってきました。(S)=2023年10月14日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のソバの花2023年(10月中旬~下旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)に行くと、ソバがピンク花をつけていました。(S)=72023年10月14日撮影

大和の黒豆「KAWAI BLACK」

奈良県河合町の特産、大和の黒豆「KAWAI BLACK」を食べてみました。やや大き目の枝豆。甘みを含んだ旨味があって、青臭さがなくて食べやすい枝豆でした。(S)=2023年10月14日撮影

大和高原産つきあかり

奈良の米の食べ比べ、今回は大和高原産つきあかりの新米を選びました。奈良市・都祁、農業法人株式会社NELFの商品でした。包装の袋には、「農林水産大臣賞受賞農家です」の文字と、賞状の写真が印刷してありました。粘り気があって、モッチリとした米。…

奈良県営馬見丘陵公園のコキア2023年(10月中旬~下旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)で、コキアが紅葉して赤く燃えています。(S)=72023年10月14日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のダリア2023年(10月上旬~下旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)のダリア園は、今年も見事な花を咲かせています。(S)=2023年10月14日撮影

ビャンビャン麺

奈良市・学園前の中華料理店「王楽園(わんらくえん)」には、ビャンビャン麺という変わった麺があります。麺は幅広くて長く、モチモチとした歯ごたえ。ミンチ、小さく切ったニンジン、ざく切りのキャベツなどが具で、ラー油のようなものを和えて食べます。…

奈良県営馬見丘陵公園のキンモクセイ・ギンモクセイ2023年(10月中旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町・広陵町)の中を歩いていると、あちこちからキンモクセイの香りが流れてきます。香りは弱いですが、ギンモクセイも咲いています。(S)=2023年10月14日撮影

 奈良市・歌姫街道の添御縣坐神社の万葉歌碑

奈良市・歌姫街道の添御縣坐(そうのみあがたにいます)神社の境内に、万葉歌碑がありました。(S)=2029年8月27日撮影

酒のあてにいかが(251)カブとベビーホタテの煮物

カブは厚めに皮をむき、縦4等分に切ります。鍋にだしをとり、カブとベビーホタテを煮ます。砂糖、酒、しょうゆで味をつければできあがり。(S)=2023年10月2日撮影

れんげ米

地元・奈良の米の食べ比べ、この夏に食べたのは「れんげ米」でした。奈良市のヒノヒカリで、生産者の個人名が表示してありました。袋に説明があって、苗を植えて1週間後に除草剤をまき、その後は農薬を使っていないといそうです。炊飯器の蓋を開けた時の香…

近鉄御所駅のスナック菓子と飲み物が合体した自販機

奈良県御所市、近鉄御所駅のホームに、スナック菓子(チップスター、ノアール、キットカット)と飲料が合体して入っている児童尾販売機がありました。(S)~2023年9月24日撮影

左京の森のコスモス2023年(10月上旬~中旬)

奈良市左京地域の人たちが管理している公園・左京の森で、コスモスが咲き誇っています。(S)=2023年10月6日撮影

近鉄平城駅周辺の家並み

奈良市の近鉄京都線平城駅から大和西大寺駅に向かって歩き、家並みの写真を撮りました。(S)=2023年10月2日撮影

添御縣坐神社の石灯籠

奈良市・歌姫街道の添御縣坐(そうのみあがたにいます)神社の石灯籠です。(S)=2023年8月29日撮影