naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

酒のあてにいかが(174)鶏と卵とアスパラのグラタン

鶏は小さめのぶつ切りにし、塩とコショウをふって、フライパンで焼きます。ゆで卵を作り、輪切りにします。細いアスパラをサッと塩ゆでにし、食べやすい長さに切ります。鍋でバターを溶かし、すり下ろしたタマネギを入れて温めて混ぜ、さらに小麦粉も入れて…

西大寺の句碑

奈良市、西大寺境内にある句碑を写真で集めてみました。(S)=2022年5月22日撮影

万葉の小径の万葉植物の説明板

奈良市神功に遊歩道「万葉の小径」があります。道には万葉に植物の説明版が並んでいます。(S)=2022年6月28日撮影

元興寺のハス2022年(6月下旬~7月下旬)

奈良市・なら町の元興寺にお参りすると、本堂の前に約50のハスの鉢が置かれています。濃いピンク、薄いピンク、白の花が目を楽しませてくれます。(S)=2022年6月25日撮影

酒のあてにいかが(174)ナガイモのグリーンティー焼き

ナガイモは皮をむいて輪切りにします。両面に包丁で切れ目を入れて、味がしみやすくし、少し酢をふって白い色を保ちます。軽く塩をふり、グルーンティーの粉をまぶして、フライパンでバター焼きにすればできあがり。(S)=2022年6月10日撮影

十輪院のハス2022年(6月下旬~8月上旬)

奈良市・なら町の十輪院は小さな寺ですが、本堂の前にハスの鉢が置かれています。池にもハスがあり、ピンクの花を咲かせます。(S)=2022年6月25日撮影

奈良市敷島町の大池

奈良市敷島町の大池です。住宅が池のそばににまで迫っていて、ちょっと良い光景です。(S)=2022年6月23日撮影

元興寺のキキョウ2022年(6月下旬~7月上旬)

奈良市・なら町の元興寺にキキョウを見に行きました。石仏が集められた場所にたくさん生えていて、涼やかさを演出しています。(S)=2022年6月24日撮影

王龍寺

奈良市二名の王龍寺は、山の森の中にたたずむ静かな寺です。初夏は青紅葉に包まれています。(S)=2022年6月23日撮影

長久寺のアジサイ2022年(6月中旬~下旬)

奈良県生駒市、長久寺はアジサイが参道を彩っています。道の片側は小山になっていて、青や赤、紫、ピンクといった花が斜面を登っています。(S)=2022年6月23日撮影

酒のあてにいかが(173)ご飯とナガイモのお好み焼き

ボールにご飯を入れ、すり下ろしたナガイモ、生卵を加えます。具として細かく切ったタカナ漬け、刻みネギなど好みのもの入れてよく練り、円盤状に成形しt3えフライパンでお好み焼きのように焼けばできあがり。(S)=2022年3月18日撮影

當麻寺中之坊の歌碑

奈良県葛城市、當麻寺中之坊の庭に、佐藤佐太郎の歌碑がありました。(S)=2022年4月20日撮影

近鉄ふぁーむ花吉野の野菜の自販機

奈良市、近鉄電車学園前駅の改札口をてたところに、近鉄ふぁーむ花吉野の野菜の自動販売機があります。トマトとレタスを売っていました。(S)=2022年6月12日撮影

奈良しろたへエール

奈良市、ゴールデンラビットビールのしろたへエールを飲んでみました。分類は発泡酒。原材料欄を見ると、麦芽、ホップ、カラギナンと書いてあり、飲むと甘さを感じます、(S)=2022年4月2日撮影

栽培時農薬不使用の大和いも

奈良県天理市、なら歴史芸術文化村に行った際、一角にある文化村にぎわい市場で、栽培時農薬不使用の大和いもを買いました。地元の堤農園の商品でした。すりおろして練ると、ほんのりとしたうま味があり、だしとしょうゆで伸ばして食べました。(S)202…

酒のあてにいかが(172)イチジクの天ぷら

イチジクは皮をむき、小麦粉をまぶします。小麦粉に少しかたくり粉を加え、水を加えて練り、天ぷらの衣を作ります。イチジクに衣をつけ、揚げればできあがり。(S)=2020年7月25日撮影

奈良県営馬見丘陵公園の電動カート

奈良県営馬見丘陵公園(河合町)は広いので、電動カート(有料)が走ります。運行は土・日曜日、祝日、イベント開催日です。(S)=2022年6月5日撮影

西大寺・愛染堂

奈良市・西大寺の愛染堂です。堂前のボダイジュを見に行った際、建物もカメラに収めました。説明板によると、江戸時代に京都の近衛家の御殿の寄進を受け、移築したそうです。(S )=2022年6月3日撮影 (S)=2022年6月3日撮影

酒のあてにいかが(171)サツマイモのマヨネーズ焼き

サツマイモを輪切りにします。オーブンで焼きます。引っ繰り返し、上面のマヨネーズを乗せ、さらに焼けばできあがり。(S)=2021年10月9日撮影

春日大社境内の総宮神社

奈良市・春日大社の境内にある総宮神社です。説明板によると、住まいを授け、住む人の平安を守る神様で、建築関係者の参拝が多いそうです。(S)=2022年4月22日撮影

文華苑のアジサイ2022年(6月)

奈良市・学園前の大和文華館の庭「文華苑」のアジサイです。ササユリを見に行った のですがすでに終わっていて、建物の入り口に鉢植えが1つあるだけ。アジサイは蛙股池のそばに群生していて、咲き始めでした。

酒のあてにいかが(170)コンニャクと豆の和風カレー煮

コンニャクは味がしみ込みやすいように包丁で切れ目を入れ、1口大に切ります。味つけをしていない煮豆か蒸し豆を買ってきます。コンニャクを、だし、みりん、酒、香りつけのしょうゆでよく煮ます。後から豆を加え、煮汁がひたひたになるまでさらに煮ます。…

當麻寺中之坊のデザイン

奈良県葛城市、當麻寺(たいまでら)中之坊で、気に入った建物のデザインを集めてみました。(S)=2022年4月22日撮影

町屋空間

奈良市・もちいどのセンター街の施設「町屋空間」です。路地のようなところにある建物で、店や展示掲示板、カウンターの休憩所などがあります。(S)=2022年5月22日撮影

22.06.05馬見丘陵公園のアジサイ2022年(6月上旬~中旬)

22.06.05馬見丘陵公園(河合町)のハンショウブを見に行った際、アッジサイ園にも寄りました。6月中旬まで見ごろです。(S)=2022年6月5日撮影

酒のあてにいかが(169)揚げナスのズッキーニソース

ナスを輪切りにしてコショウをふった後、軽く小麦粉をまぶし、少ない油で揚げ焼きにします。ズッキーニ、トマトを細かく切り、オリーブオイルで炒めます。味つけは塩、コショウで、トマトの水分を少し残してソースにし、皿に盛ったナスの上にかければできあ…

般若寺の早咲きコスモス2022年(6月上旬~下旬)

奈良市の般若寺は秋のコスモスがよく知られていますが、6月は早咲きコスモスが境内を飾っています。アジサイと一緒に見ることができるのがおもしろいところ。早咲きは6月いっぱいくらいで抜き、秋のコスモスを新たに育てるそうです。(S)=2022年6…

馬見丘陵公園のハナショウブ2022年(6月上旬~中旬)

奈良県営馬見丘陵公園(河合町)のハナショウブが見ごろを迎えました。(S)=2022年6月5日撮影

西大寺のボダイジュ2022年(6月前半)

奈良市の西大寺圭境内の愛染堂の前に、ボダイジュの木があり、黄色を小さな花をつけています。木につけられた札によると、樹齢は700年だそうです。(S)=2022年6月3日撮影

般若寺のアジサイ2022年(5月下旬~6月中旬)

奈良市・般若寺のアジサイを見に行きました。地植えのほか、球形の透明なガラス容器に浮かべたアジサイが、境内を彩っていました。(S)=2022年6月3日撮影