naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

奈良市・東向商店街、もちいどの商店街の路地

奈良市の近鉄奈良駅から商店街が続いています。その東向商店街、もちいどの商店街にはいくつもの路地があり、店もひしめいていて、おもしろい空間を形づくっています。(S)=2019年12月8日撮影

お正月前の薬師寺

奈良市・尼ヶ辻の薬師寺を、正月前に参拝しました。東塔は修理中、講堂前には新春用護摩祈願の受け付けテントが張られていました。(S)=2019年12月27日

今西家書院

奈良市・なら町の今西家書院に久し振りに行ってきました。室町時代の書院造りの建物で、もとは興福寺の高僧の住宅でした。(S)=2019年12月6日撮影

古都奈良あげ

スーパーで買った揚げは、「古都奈良あげ」でした。奈良市の三木食品工業の商品。四角い薄揚げで、包装の袋には、「昔ながらの2度揚げ 菜種油でじっくり低温で、さらに高温でからっと手揚げ」と説明文がありました。焼くとパリパリと良い食感でした。(S)…

2019年末の橿原神宮

奈良県橿原市、橿原神宮の年末の風景です。2020年正月の準備が整っていました。(T)=2019年12月24日撮影

霊山寺の初もうで

以前、お正月にお参りした時の 奈良市の霊山寺の写真です。間もなく初もうで。(S)=2011年1月4日撮影

橿原神宮の初もうで

お正月が近づきました。初もうではどこにしましょうか。橿原市の橿原神宮も良いですね。(S)=2015年1月2日撮影

手向山八幡神社の初もうで

間もなくお正月。2019年の初もうでは奈良市の手向山八幡神社でした。2020年はどこに参りましょうかはどこにしましょうか。(S)=2019年1月1日撮影

大和茶練乳あんパン

奈良は京都府・宇治につながるお茶の産地で、そのお茶は大和茶と呼ばれます。それを練り込んでいるのが「大和茶練乳あんパン」。奈良市のパン工房リッシュが作っています。 生地に練り込んだ大和茶の味がよくします。中はこしあんと練乳のクリーム。砂糖のジ…

神功池の冬鳥2019年

奈良市神功(じんぐう)の神功池は、住宅街にある池ですが、冬の渡り鳥がたくさんやってきます。マガモ、ヨシガモなど、きれいな鳥を気軽に見ることができます。(S)=2019年12月19日撮影

春日大社の初もうで

間もなくお正月。初もうではどこにしましょうか。やはり参拝客の多い奈良市の春日大社にしましょうか。(S)=2013年1月1日撮影

聖光寺

奈良市・なら町には、有名な元興寺や十輪寺以外にも、寺がいくつもあります。順番にのぞいてみるのも良いでしょう。これは聖光寺です。(S)=2019年12月8日撮影

酒のあてにいかが(49)マグロ・ナメコ

マグロを食べやすい大きさに切ります。ナメコと刻みネギを乗せ、白だしをかければできあがり。(S)=2019年10月14日撮影

朝護孫子寺のトラ

奈良県・信貴山の朝護孫子寺には、たくさんのトラがいます。もちろん本物ではありません。本尊の毘沙門天にちなむそうです。(S)=2019年11月6日撮影

さつまいもフランス

さつまいもフランスは、奈良県葛城市、あけぼのパンが作っています。フランスパンですが、それほどカリカリしているわけではなく、マイルドな歯ざわり。塩味がきいています。 小さく切ったサツマイモと鹿の子マメが入っています。香ばしい皮の上にゴマが乗せ…

奈良基督教会のイチョウ(~12月中旬)

奈良市の近鉄奈良駅から続く東向商店街を歩いていると、奈良基督(キリスト)教会で催しがあって入ることができたので、ちょっとのぞいてみました。教会は和風建築の建物で、庭のイチョウの木と建物の組み合わせが、周辺の興福寺の塔も組み込んで、 良い雰囲…

メタセコイア公園の紅葉2019年(~12月下旬)

奈良市のあやめ池の北側のメタセコイア公園は、10本ほどのメタセコイアが並んでいます。葉が茶色くなり、晩秋から初冬の装いで、晴れた日は見栄えがします。(S)=2019年12月14 日撮影

酒のあてにいかが(48)キクラゲとエビの甘酢炒め

キクラゲは生の場合はゆでて、細長く切ります。乾燥キクラゲは戻してから。卵焼きを作り、これも細長く切ります。ミョウガも細く切ります。これらにえびを加え、だしの素をふりかけて炒めます。砂糖、しょうゆ、みりん、酢の甘酢で味付けをしてさっと炒めれ…

奈良市・なら町の保存樹のイチョウ

奈良市・奈良町の民家の間に、市の保存樹のイチョウがあります。表示板によると、幹周り3.2メートル、樹木10メートルです。(S)=2019年12月8日撮影

刺繍(4)日傘

日傘を、作っています。この刺繍を、さすのに四カ月かかりました。今、仕立てに、出しています。(K)=2019年12月9日撮影

愛犬メリーのお散歩日記・ある時編(7)白菜と比べっこ

この間は、大きな梨と比べっこしたけど、今日は、大きな白菜との比べっこ。ど~よ!(K)=2019年12月8日撮影

サンタウンイルミネーション(~2020年2月14日)

奈良市の近鉄京都線髙の原駅の西側の商業施設、サンタウン髙の原の前の広場でイルミネーションが始まりました。駅からの道筋にもあり、2020年2月14日まで冬の夜を彩ります。(S)=2019年12月8日撮影

酒のあてにいかが(47)コンニャクのキムチ炒め

コンニャクを短冊切りします。フライパンでしばらくから煎りし、少しあぶらを入れ、キムチとネギを加え炒めればできあがり。(S)=2019年9月13日撮影

宝楽ししとう

奈良市の近鉄百貨店奈良店の奈良県の農産物を売るコーナーで、宝楽ししとうを見つけて買ってみました。袋に「大和特産」の表示があり、「辛みがない」と書いてあったからです。 ちょっと太めのししとう。書いてある通り、辛みは感じません。皮が厚いのに、柔…

竜田公園の紅葉2019年(~12月初旬)

奈良県生駒郡斑鳩町、竜田公園の紅葉を見に行きました。竜田川に沿って木が並んでいます。もう遅いかと思ったのでが、ピークは過ぎているものの、天気が良かったこともあり、名残の紅葉を写すことができました。(S)=2019年12月5日撮影

開運橋

奈良県・信貴山、朝護孫子寺の門前に、登録有形文化財の開運橋があります。大門湖にかかる長さ106メートルの橋。「上路カンチレバー橋」という構造で、現存するものとしては、最も古いそうです。(S)=2019年11月6日撮影

奈良公園の鹿寄せ2019年冬

奈良市の奈良公園・飛火野に紅葉を求めて行くと、鹿寄せをしていました。ホルンを吹くのは終わっていましたが。(S)=2019年11月30日撮影

近鉄電車の座席回転

奈良市の近鉄奈良駅に、乗客を乗せて入ってきた電車が、折り返して神戸三宮駅になるので、それに乗ろうとしました。座席は2人がけが並んでいます。乗客が降りたあと、いったんドアを閉めて、座席を反対向きに電動で回転させるのに遭遇しましたが、終着駅な…

奈良春日野国際フォーラム「甍」の紅葉(~12月初め)

奈良市の奈良公園にある奈良春日野国際フォーラム「甍(いらか)」は、紅葉の穴場です。広い庭に無料で入ることがり、隠れた紅葉の名所になっています。小川が流れ、その周りにモミジの木が多いのですが、人は多くはありません。(S)=2019年11月3…

奈良公園・浮御堂の紅葉2019年(~12月初め)

奈良市の奈良公園にある浮御堂は、池の中にあります。池のほとりのモミジの木は数が限られていますが、浮御堂との組み合わせで写真を撮るには良い場所にあります。(S)=2019年11月30日撮影