naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ごせ町の看板

奈良県御所市・ごせ町は古いまちです。看板類もレトロ感がいっぱいです。(S)=2021年9月17日撮影

法華寺周辺の家並み

奈良市・法華寺へは、古い家並みの道を行きます。(S)=2021年9月7日撮影

平城第2団地の紅葉2021年(11月下旬~12月初め)

奈良市右京、UR平城第団地は敷地内にモミジの木が目立ちます。(S)=2021 年11月27日撮影

メタセコイア公園の紅葉2021年(11月下旬~12月上旬)

奈良市・あやめ池のメタセコイア公園の紅葉です。10本ほどの背の高い木が並んでいます。(S )=2021年11月26日撮影

賣太神社

奈良県大和郡山市稗田町の賣太(めた)神社は、古事記の語り部(伝承者)とされる稗田阿礼(ひえだのあれ)を祭っています。(S)=2021年8月22日撮影

酒のあてにいかが(140)梅干し湯豆腐

豆腐を食べやすい大きさに切ります。梅干しは種を取り、小さく切ります。鍋にだしを取り、白だしと梅干し加えて、豆腐を煮ます。皿に湯豆腐を盛り、梅干しを鍋から取り出して乗せ、トロロコンブもあしらい、好みでしょうゆかポン酢をかければできあがり。(…

奈良公園・瑜伽山園地の紅葉2021年(11月後半)

奈良市・奈良公園の瑜伽山(ゆがやま)園地は、人が少ない静かな庭園で、紅葉も楽しめます。」(S)=2021年11月19日撮影

竜田川の紅葉2021年(11月後半から2月初め)

所用で奈良県斑鳩町に行き、竜田川沿いに歩くと、紅葉の良い時期でした。(S)=2021年11月23日撮影

奈良公園の鹿と紅葉2021年

奈良市・奈良公園の鹿と紅葉の写真を集めてみました。(S)=2021年11月19日撮影

奈良春日野国際フォーラム甍の紅葉2021年(11月後半)

奈良市の奈良公園は紅葉も有名ですが、その中の施設「奈良春日野国際フォーラム甍(いらか)」の庭園は穴場です。広い園に水の流れがあり、その周りにモミジの木が燃えています。(S)=2021年11月19日撮影

奈良の日本酒(6)八咫烏13

奈良県吉野町、北岡本店の日本酒「八咫烏(「やたがらす)13」をもらいました。純米吟醸の原酒で、精米度合いは60%。杜氏の名前が入っていました。やや黄色がかった色で、複雑なうま味のある酒でした。(S)=2021年10月1日撮影

奈良公園・春日野の紅葉2021年(11月後半)

奈良市・奈良公園は広い公園で、どこも秋の彩りになっています。写真は春日野園地の紅葉です。(S)=2021年11月19日撮影

奈良公園・浅茅ヶ原園地の紅葉2021年(11月下旬)

奈良公園・浅茅ヶ原園地は浮見堂の北側に広がり、木々の中に料理旅館が建つなど風情のある地区で、秋は紅葉がさらに雰囲気が増します。(S)=2021年11月19日撮影

浮見堂と鷺池の紅葉2021年(11月後半)

奈良市・奈良公園の鷺池に浮かぶ浮見堂も、紅葉に飾られていました。(S)=2021年11月19日撮影

興福寺の紅葉2021年(11月後半)

奈良市・興福寺に行くと、紅葉がちょおうど良い時期でした。(梶川伸)=2021年11月19日撮影

菩提院大御堂の紅葉2021年(11月中旬~下旬)

奈良市・興福寺の南側にある菩提院大御堂(通称十三鐘)の前を通り、紅葉の写真を撮りました。境内には、神鹿をあやめたとして石子詰め刑に処されたとされる少年の塚があります。説明板には、この伝説をもとにして、近松門左衛門が浄瑠璃「十三鐘」を書いた…

阿弥陀児童公園のイチョウ

奈良県橿原市の自宅からの散歩コースに 阿弥陀児童公園があり、イチョウが黄色に輝いていました。(М)2021年11月19日撮影

花ともの本日のランチ

奈良県生駒市、近鉄生駒駅のそばの中華料理屋店「花とも」で、本日のランチを食べました。890円。その日はメーンが麻婆(マーボー)豆腐。それにニラ玉の小鉢、スープ、簡単な野菜サラダ、ご飯。麻婆豆腐は家庭の味といった作りで、グリーンピースとキク…

酒のあてにいかが(139)ササミのカツとマッシュルームのオリーブオイルかけ

鶏のササミでカツを作って少し余ったので、細長く切って使いました。マスルームは薄切り、セロリは斜めの細切り。それらをボールに入れてコショウをふり、それぞれ少量の白だし、酢、砂糖で和えます。皿に盛り、バージンオリーブオイルをかければできあがり…

唐院山城跡の説明板

奈良県川西町の唐院山城跡の説明板です。 和衆国民風土記によると、城主は戦国時代の大和武士、中村氏とされていますが、現在は城の名残はほとんどないそうです。

大和のげんこつ玉

大和のげんこつ玉と名づけられた麩(ふ)。おもしろい名前です。奈良県天理市、ふよこファクトリー千葉製麩商店の商品です。 1つがげんこつほどのサイズで、モコモコしたいびつな形。もどして煮てたべてみると、中はきめ細やかで、だしや味をよく吸い込み、…

宝山寺からの眺め

奈良県生駒市。宝山寺は生駒山の中腹にあります。そこから生駒市方面を見下ろした写真です。(S)=2021年7月28日撮影

毘沙門町の説明板

奈良市・なら町に、毘沙門町の地名の案内板があります。説明によると、この地に昔、毘沙門天を安置した堂があったそうです。信貴山にあったものがそのあたりに捨てられ、町の人が安置したのだと書いてあります。(S)=2021年10月21日撮影

酒のあてにはいかが(138)ベーコンとコーンのオムレツ

ベーコンは細かく切ります。冷凍スイートコーンを解凍します。卵を3つ割ってボールに入れ、牛乳を少し加え、マヨネーズも少し絞り入れ、塩とコショウをふり、よく混ぜます。フライパンでバター温め、卵を入れて伸ばします。ベーコンとコーンを乗せて、ゆっ…

私たち地域の安全見守り隊

車で走っていて、「えっ!」。こんなところ人が。なにしているのかしら。ちよっと様子が? ターンして確認しよう。ななななんと人形たち。「私たち地域の安全見守り隊です」のプラカードがあり、なんと微笑ましい。ここは奈良市六条山団地、西の京高校の西方…

般若寺の平重衡の供養塔

コスモスで知られる奈良市の般若寺の境内に、平重衡(しげひら)の供養塔があります。平清盛の5男が重衡です。説明版によると、重衡は奈良に攻め込み、興福寺勢は般若寺あたりで迎え撃ちました。その後、源平の一の谷の合戦で重衡はとらえられ、最後は木津…

ヤマトクラフトビールテーブル

奈良市の近鉄奈良駅に続く東向き商店街に入るとすぐ、小さなブリュアリーがあります。そこのレストラン・ヤマトクラフトビールテーブルに入ってみました。 タンクなどのビールの製造工程がガラス越しみ見えます。そこで造っているスタウト、セゾン、ペールエ…

植村牧場のソフトクリーム

奈良市の般若寺にコスモスを見に行くと、いつも近くの植村牧場に寄ります。行けばソフトクリームを食べるのが恒例になっています。(S)=2021年10月8日撮影

ごせ町の古い街並み

奈良県御所市のごせ町は、江戸時代初期に形成された陣屋町で、その後も奈良中南部の中心地として繁栄しました。現在も古い町並みが残っています。(S)=2021年9月19日撮影

奈良市法華寺町・極楽寺

寺の前を通ると写真を撮ることが多く、今回は奈良市法華寺町、法華寺に行く途のの極楽寺の写真を撮りました。山門のそばには、石仏が集められていました。(S)=2 021年9月7日撮影