naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

平城第2号公園のオニユリ2020年(7月下旬~8月上旬)

奈良市朱雀2、平城第2号公園には、地域の人らが作っている花壇がいくつかあります。夏の時期は、オニユリが咲き乱れます。背景に竹林もあり、良い組み合わせです。(S)=2020年7月30日撮影

采女神社

奈良市の猿沢池のほとりに、采女(うねめ)神社があります。謡曲「采女」にもかかわる小さな神社で、謡曲史跡保存会の説明板が立っています。(S)=2020年6月25日撮影

酒のあてにいかが(80)瓶詰めウニの焼きおにぎり

三角の塩にぎりをつくります。しょうゆを両面に塗り、オーブンで両面を軽く焼きます。バターを湯せんで溶かし、瓶詰のウニを加えてよく混ぜます。おにぎりをいったん取り出し、両面にバターウニを塗って、もう1度オーブンで焼けばできあがり。(S)=20…

近鉄の扇風機列車

奈良県の近鉄田原本線に乗ると、車内で扇風機が回っていました。どこか、懐かしい感じがしました。(S)=2020年7月24日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のサルスベリ2020年(7月下旬~8月前半)

奈良県営馬見丘陵公園(奈良県河合町)は、2種類のサルスベリが楽しめます。1つは普通の木で、もう1つは矮性の低木です。いずれも公園中央の広場付近に固まっています。矮性のサルスベリは、カーブを描くように密集して植えてあります。(S)=2020…

奈良県営馬見丘陵公園のルドベキア2020年(7月下旬~8月上旬)

奈良県営馬見丘陵公園(奈良県河合町)のヒマワリを見に行くと、もう1つ黄色い帯がありました。ルドベキアです。こげ茶色の花も混じり、周辺の花との組み合わせも写真になります。(S)=2020年7月24日撮影

高円ルージュ

トマトの食べ比べをしていて、今回は奈良市の近鉄百貨店奈良店の奈良野菜のコーナーで、高円(たかまど)ルージュを選びました。包装の袋には、「奈良県産」「大和情熱野菜」のシールが張ってあります。深い赤い色をしていて、果肉はしっかりしているのに水…

奈良県営馬見丘陵公園のヒマワリ2020年(7月下旬~8月中旬)

奈良県営馬見丘陵公園(奈良県河合町)は、ヒマワリの季節を迎えています。20種類15万本を誇ります。いろいろな種類が咲く見ごろは、8月になってからのようです。(S)=2020年7月24日撮影

奈良県営馬見丘陵公園のサンパチェンス(7月下旬~8月下旬)

奈良県営馬見丘陵公園(奈良県河合町)の夏の主役はヒマワリですが、サンパチェンスのいたる所で咲きます。期間が長いので、ほかの花を見に行ったついでに楽しめます。(S)=2019年7月31日、2020年7月24日撮影

大池と薬師寺

奈良市・西ノ京の薬師寺を眺めるポイントに、大池があります。若草山を背景に、2つの塔が並んで見えます。(梶川伸)=2020年6月21日撮影

速成寺

奈良県大和郡山市、速成寺は眼病平癒の寺として知られています。寺の説明版によると官営17年(1640年)、郡山藩主、本多政勝が眼病を患い、その平癒のために寺に祈願すると、回復したそうです。(S)=2020年6月21日撮影

酒のあてにいかが(79)キャベツのエビオイル

キャベツをざく切りにして皿に盛ります。アミエビに小麦粉をまぶして油であげ、キャベツに乗せます。上からエビオイルを垂らせばできあがり。(S)=2020年5月28日撮影

奈良県立大和民俗公園の民家集落

奈良県大和郡山市、奈良県立大和民俗公園には、古民家が並んでいます。町屋集落、国中集落、宇陀東山集落、吉野集落の4つのグループに分かれています。無料なのがうれしい展示です。(S)=2020年6月21日撮影

愛犬メリーのお散歩日記(21)ネズミ捕まえた

メリーは犬だけど、ネズミ捕まえたぁ……ゼンマイ仕掛けのね。一緒の写真が難しかったので、2枚に分割したのがちょっと残念。(K)=2020年7月16日撮影

本薬師寺跡

奈良県橿原市城殿町の本薬師寺跡(もとやくしじあと)は、周辺のホテイアオイで知られています。本薬師寺自体は、現在奈良市の西の京にある薬師寺の前身にあたる寺です。天武天皇が建設に着手し、持統天皇がの時に完成しました。現在は小さな堂があるだけで…

愛犬メリーのお散歩日記・ある時編(20)可愛い花があるから

我が家のホテイアオイが咲きました。雨が降っているので、お散歩に行けずにしょんぼりしていたけど、この可愛いお花が咲いているから寂しくないよ。(K)=2020年7月16日撮影

行燈山古墳(崇神天皇陵)

奈良県天理市、山の辺の道に沿って、行燈山古墳があります。全長242メートルの大きな古墳で、大和朝廷の創始者とされる第10代崇神天皇の陵に比定されています。(S)=2020年5月17日撮影

橿原市の夕景2020.07.14

奈良県橿原市の2020年7月14日の夕方の空です。神秘的な夕景でした。(T)=2020年7月14日撮影

酒のあてにいかが(77)ニンニク・シナモン

ニンニクは皮をむき、実だけにして、下の固い部分を切り取ります。小麦粉をまぶして弱火の油で揚げ、皿に乗せます。上からシナモンパウダーをふりかければできあがり。(S)=2020年7月8日撮影

生駒山の山肌の住宅地

奈良県生駒市、近鉄東生駒駅の南あたりから生駒山の東側の斜面を見ると、住宅地が山を登っていて、ちょっとスケールの大きな写真を撮ることができます。(S)=2020年6月27日撮影

大渕池公園前のモニュメント「つなひき」

奈良市中山町西、大渕池公園の入り口前に、モニュメント「つなひき」があります。子どもたちが力いっぱい綱を引いている様子が、楽しい作品になっています。(S)=2020年76月27日撮影

飛鳥宮跡苑池休憩舎

奈良県明日香村に、斉明天皇が造ったとされる庭園跡「飛鳥宮跡苑池」があります。そこに簡単な展示のある休憩舎ができています。(S)=2020年6月12日撮影

大和古墳群

奈良県天理市の国道169号線沿いに、大和(おおやまと)古墳群の説明板が立っています。その中のヒエ塚古墳、ノムギ古墳の詳しい説明もあり、考古学ファンには寄ってみたい場所です。(S)=2020年5月17日撮影

酒のあてにいかが(75)ヤマモモとマカロニのサラダ

ヤマモモは種を外します。ゆで卵を作り、適当な大きさに切ります。チーズを小さな角切りにします。マカロニをゆでます。ボールでヨーグルトとマヨネーズを合わせます。具材を入れて混ぜ、少量のレモンを絞り、コショウをふって、軽く混ぜればできあがり。(…

大和西大寺駅のアリサ

奈良市の近鉄大和西大寺駅に、案内ロボット・アリサが登場しました。(S)=2020年7月7日撮影

東明寺の青紅葉(6月~7月)

奈良県大和郡山市の東明寺は山間の寺なので、青紅葉もきれいです。(S)=2020年6月21日撮影

ほたるろまん

地元の米をいろいろと食べていて、今回は奈良県宇陀市・菟田野、営農組合アイサ・イボリースの「ほたるろまん」です。薄いピンク色の袋に入っていて、ホタルの絵をあしらっています。食べてみると、あっさり系統の味でした。(S)=2020年6月28日撮影

酒のあてにいかが(76)ズッキーニのトマトソース

ズッキーニは皮をゼブラ状にむき、輪切りにします。塩・コショウをふって小麦粉をまぶします。フライパンにオリーブオイルをひいて焼き、皿に盛ります。トマトとベーコンを小口切りにし、鶏ガラスープの素を少し加え、少量のオリーブオイルで炒めます。それ…

平群町・金勝寺

奈良県生駒郡平群(へぐり)町大字椣原、金勝寺にお参りしました。奈良時代に行基が開創したと伝えられる寺で、最盛期は多数の堂塔があったようですが、今は静かな小さな寺です。(S)=2020年5月22日撮影

元興寺のハス2020年(6月下旬~8月上旬)

奈良市・なら町の元興寺は6月の終わりから7月初めに参拝すると、キキョウと一緒にハスも見ることができます。ハスは本堂の前と裏側の2カ所に、鉢植えで並べてあります。(S)=2020年6月25日撮影