naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

奈良の街

土佐街道の薬草の絵のタイル

奈良県高取町の古い家並みが残る土佐街道に、薬草の絵のタイルが埋め込んであります。高取町は漢方薬の街で、それにちなんだ企画でしょう。タイルには薬草の絵や名前ほかにの、薬効も表示してあります。町の花のタイルもありました。(S)=2024年3月…

奈良公園の白壁通り

奈良市・奈良公園の一角に、白壁が続く通りがあります。吉城園の西側、奈良県庁の東で奈良公園に入った所です。(S)=2024年3月29日撮影

近鉄竜田川駅周辺の目についた看板・デザイン

奈良県平群町、近鉄竜田川駅周辺の目についた看板・デザインです。(S)=2024年2月17日撮影

近鉄郡山駅周辺の目についた看板・デザイン

奈良県大和郡山市、近鉄郡山駅から続く商店街で、目についた看板やデザインを集めて見ました。(S)=2024年2月27日撮影

近鉄生駒駅周辺の目についた看板・デザイン

奈良県生駒市、近鉄生駒駅周辺を散策していて、目についた看板・デザインの写真を撮りました。(S)=2024年2月17日撮影

高取町・土佐街道の家並み2024年

奈良県高取町の土佐街道を歩きました。飛鳥時代に土佐(高知)から来た人が住み着いたという説があるそうです。(S)=2024年3月3日撮影

菅原天満宮近くのデザイン

奈良市・菅原天満宮周辺で目についたデザインです。(S)=2024年2月18日撮影

生駒駅そばのレトロなアーケード

奈良県生駒市、近鉄生駒駅のそばを歩いていると、レトロな短いアーケードがありました。(S)=2024年2月17日撮影

大和西大寺駅周辺の建物と看板のデザイン

奈良市・近鉄大和西大駅近くで、目についた建物や看板のデザインです。(S)=2024年2月18日撮影

生駒の急坂

奈良県生駒市、近鉄生駒駅南側の商店がを抜けたところに、大変急な坂道があります。歩く人のために、車道の端には階段を設けてあるほどです。(S)=2024年1月17日撮影

あやめ池の太陽光発電のオブジェ

奈良市・あやめ池に行くと、池のほとりに太陽光発電のオブジェがありました。(T)=2024年2月14日撮影

長谷寺参道の万葉歌碑

奈良県桜井市、長谷寺の参道を歩いていると、額田王の万葉歌碑がありました。(S)=2023年11月18日撮影

JR帯解駅周辺の看板・デザイン

奈良市・JR帯解駅周辺の目についた看板・デザインです。(S)=2023年12月18日撮影

近鉄當麻寺駅の外のコインロッカー

奈良県葛城市・近鉄當麻寺駅で降りると、駅を出た場所に、ボックス10個のコインロッカー1基が設置してありました。自動販売機3基と同じコーナーにあるのですが、唐突な感じがする不思議な光景でした。(S)=2024年1月4日撮影

JR帯解寺周辺の家並

奈良市・JR帯解駅周辺の家並の写真です。(S)=2023年12月18日撮影

町i家のローソン

奈良市の近鉄奈良駅とJR奈良駅の間の三条通りに、町家を使ったローソンがありました。(T)=2023年12月18日撮影

長谷寺参道で目についた看板・のれん

奈良県桜井市、長谷寺参道を歩いていて目についた看板・のれんです。(S)=2023年11月18日撮影

長谷寺駅周辺の家並み

奈良県桜井市、近鉄桜井駅周辺の家並みの写真です。(S)=2023年11月16日撮影7

肉の24時間無人販売所

奈良市のJR奈良駅近くを夜に歩いていたら、肉の24時間無人販売所を見かけました。「おウチでお肉」という店でした。(S)=2023年12月3日撮影

西大寺周辺の目についた看板・デザイン

奈良市・西大寺周辺で目についた看板やデザインの写真を撮りました。(S)=2023年11月3日撮影

髙の原駅周辺の看板・デザイン

奈良市・近鉄京都線髙の原駅周辺で目についた看板やデザインを集めてみました。(S)=2023年11月3日撮影

セルフ式ドッグスパ

奈良市・近鉄大和西大寺駅南側に、セルフ式ドッグスパがありました。(S)=2023年11月3日撮影

田原本駅周辺の目についた看板・のれん・飾り

奈良県田原本町、近鉄田原本駅周辺で目についた看板・のれん・飾りです。(S)=2023年10月14日撮影

近鉄平城駅周辺の家並み

奈良市の近鉄京都線平城駅から大和西大寺駅に向かって歩き、家並みの写真を撮りました。(S)=2023年10月2日撮影

奈良市・高の原のハロウィン飾り

奈良市の近鉄京都線・高の原駅そばのスーパー「近商ストア」前の広場の花壇は、ハロウィンの装飾が施されています。(S)=2023年9月29日撮影

一言主神社周辺の家並み

奈良県御所市、一言主神社周辺のヒガンバナを見た後、家並みの写真を撮りながら近鉄御所駅まで歩きました。(S)=2023年9月24日撮影

近鉄大和西大寺駅東側の地下道

奈良市・近鉄大和西大寺駅東側の地下道は、入り組んだ構造になっています。奈良線と橿原線が分岐し、その下を通るうえ、車道と歩道も絡み合っているからです。(S)=2023年9月10日撮影

奈良市・油阪のなら四季彩の庭

奈良市の大宮通りには、「なら四季彩の庭」と名づけらラれている花のポケット公園がいくつもあります。この写真は油阪交差点の様子で、手入れをしているグループだと思われる「緑友会」の名前がありました。(S)=2023年8月27日撮影

京終のふれあい市

奈良市のJR京終駅のそばで、ふれあい市をしていたので、ちょっとのぞいてみました。毎月最終日曜日の午前9時から11時半まで開店しているそうです。(S)=2023年8月27日撮影

近鉄奈良駅周辺の看板・デザイン

奈良市・近鉄奈良駅から続く商店街で目についた看板やデザインを集めてみました。(S)=2023年6月29日撮影