naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

奈良の建物

大和西大寺駅周辺の建物と看板のデザイン

奈良市・近鉄大和西大駅近くで、目についた建物や看板のデザインです。(S)=2024年2月18日撮影

JR帯解寺周辺の家並

奈良市・JR帯解駅周辺の家並の写真です。(S)=2023年12月18日撮影

近鉄平城駅周辺の家並み

奈良市の近鉄京都線平城駅から大和西大寺駅に向かって歩き、家並みの写真を撮りました。(S)=2023年10月2日撮影

一言主神社周辺の家並み

奈良県御所市、一言主神社周辺のヒガンバナを見た後、家並みの写真を撮りながら近鉄御所駅まで歩きました。(S)=2023年9月24日撮影

モリソン萬年筆カフェ&バーのバターチキンンカレー

奈良県御所市の古い町並みを残す「御所まち」の中に、モリソン萬年筆カフェ&バーがあります。大正7年創業のモリソン萬年筆⑦建物が、カフェ・バーに変わっています。その店で、バターチキンカレーを食べました。 ワンプレートにまとめられ、真ん中にご飯。…

橿原市立今井小学校

奈良県橿原市の市立今井小学校は、和風の塀と花壇が印象的です。(S)=2023年5月13日撮影

今井町の家並み・家のデザイン

奈良県橿原市、伝統的建造物群保存地域・今井町の家並みと家のデザインの写真です。(S)=2023年1月13日撮影

近鉄郡山駅周辺の建物のデザイン

奈良県大和郡山市、近鉄郡山駅周辺の建物のデザインを写真に収めました。(S)=2023年2月28日撮影

奈良市庁舎の石垣

奈良市庁舎の石垣は、造形としての美しさがあります。(S)=2023年1月2日撮影

箸尾駅のデザイン

奈良県広陵町、近鉄箸尾駅はステンドガラスも使ったおしゃれな駅舎です。(S)=2022年11月1日撮影

八窓庵庭園

奈良市の奈良国立博物館の正倉院展を見に行くと、敷地内の八窓庵庭園が無料公開されていました。茶室と池を中心にした庭園で、クラウドファウンディングで修復したそうです。(S)=2022年11月2日撮影

十輪院のデザイン

奈良市・なら町の十輪院の風情を作るデザインを集めてみました。(S)=2022年6月24日撮影

近田家住宅

奈良市・なら町に登録有形文化財、近田家住宅があります。説明板によるおt、昭和初期の町屋の姿をよく伝えtれいるそうです。(S)=2022年6月24日撮影

奈良市高畑町界隈の家並み

奈良市高畑町界隈家並みです。(S)=2022年8月27日撮影

入江泰吉記念奈良市写真美術館

奈良市高畑町の奈良市写真美術館に行ってきました。友人の写真家、太田順一さんの写真展が11月6日まで開かれているからです。正式には入江泰吉記念奈良市写真美術館で、入江泰吉が写した奈良の写真の常設展もあります。(S)=2022年8月27日撮影

松伯美術館

奈良市・学園前の松伯博物館に行ってきました。池に面した瀟洒な美術館です。8月28日まで、「熱帯への旅ー上村松篁展」を開催しています。(T&M)

天理市庁舎の屋根のデザイン

奈良県天理市の市庁舎の屋根は、一部がとがっています。奈良・青垣の山々をイメージしているそうです。銅板でふいていて、緑青で緑の色が出ています。(S)=2022年8月11日撮影

長久寺のデザイン

奈良県生駒市、長久寺の建物のデザインです。(S)=2022年6月22日撮影

奈良市元林院町・八王子四之室神社

奈良市元林院町の小さな社の「八王寺四之室神社」があります。説明板があり、八王子、四之室の2つの神社で、江戸時代は別々の場所にあり、明治23年にこの現在の場所に移ったそうです。(S)=2022年6月24日撮影

南都銀行本店

奈良市の南都銀行本店は、ギリシャ様式の建物です。大正15年4月に旧六十八銀行の奈良支店として竣工されたものだそうです。(S)=2022年6月24日撮影