naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

奈良の駅(15)近鉄生駒駅

奈良県内の駅シリーズ、今回は近鉄生駒駅です。奈良線、生駒線の駅です。さらにけいはんな線の生駒駅もありますが、間に改札があります。(梶川伸)=2024年2月16日、17日撮影

大信寺

奈良県のお寺の前を通ると、写真に収めます。今回は大和郡山市の大信寺です。「大和な雛まつり」を見に行った際、メーン会場の町屋物語館のそばにありました。(S)=2024年2月27日撮影

奈良の駅(17)近鉄竜田川駅

奈良県内の駅シリーズ、今回は平群町の近鉄生駒線竜田川駅です。(S)=2024年2月17日撮影

酒のあてにいかが(276)エリンギの豆鼓炒め

エリンギは縦に切って、食べやすい大きさにします。フライパンにサラダ油と少しゴマ油を加えて熱し、エリンギを入れ、鶏ガラスープの素、コショウを加えて炒めます、最後に豆鼓醤(とうちじゃん)を加えてサッと炒めればできあがり。(S)=2024年3月…

近鉄生駒駅周辺の目についた看板・デザイン

奈良県生駒市、近鉄生駒駅周辺を散策していて、目についた看板・デザインの写真を撮りました。(S)=2024年2月17日撮影

王寺駅前の浸水表示

奈良県王寺町、近鉄・JR王寺駅前の円柱に、浸水の深さの表示があります。昭和57年の台風10号による浸水深と、想定浸水深です。(S)=2024年02月16日撮影

石光寺の石の道のデザイン

奈良県葛城市、石光寺の境内に、石を敷いた小径があります。石がデザイン化して配置してあります。(梶川伸)=2024年1月4日撮影

酒のあてにいかが(275)ギョウザの皮のいろいろピカタ

米粉の入ったギョウザの皮を用意します。バジルペースト、豆鼓醤、ノリのつくだ煮、カレーパウダー、すき焼きのタレ、みそ、梅肉、マスタードなど、冷蔵庫にある好みのものを、別々に皮の表に塗ります。卵を溶き、皮の裏面を溶き卵につけます。フライパンに…

肉よしの「お肉やさんのコロッケ」

奈良市の近鉄京都線髙の原駅近くに、商業施設「サンタウン髙の原」があり、自宅から近いので買い物に行き、精肉店「肉よし」の「お肉屋さんおコロッケ」を時々買います。1個90円。大きめで、ジャガイモと肉の味がしっかりします。金曜日はフライデーで揚…

平城宮跡のツクシ2024年(3月中旬~下旬)

奈良市・平城宮跡でツクシが顔を出していました。朱雀門広場から近鉄の踏切を渡ってすぐの東西の道ですが、今年は遅いのか、数は多くありませんでした。(S)=2024年3月11日撮影

オリーブのハンバーグランチ

奈良市・西ノ京の洋食屋さん「オリーブ」で、ハンバーグのランチを食べべました。年輩のシェフが1人でやっている小さな店。12種類の野菜を使ったスープ、サラダに続いて、メーンのハンバーグとご飯・パンが運ばれてきました。ハンバーグは球形に近くコロ…

高取町・土佐街道の家並み2024年

奈良県高取町の土佐街道を歩きました。飛鳥時代に土佐(高知)から来た人が住み着いたという説があるそうです。(S)=2024年3月3日撮影

源九郎神社のキツネ

奈良県大和郡山市、源九郎稲荷神社は狛犬代わりに、おいなりさんなのでキツネが守っていました。(S)=2024年2月27日撮影

奈良の駅(14)近鉄学園前駅

奈良市の近鉄奈良線学園前駅は、そばに帝塚山学園があり、大和文華舘、松柏美術館、中野美術館の最寄り駅です。(S)=2024年1月11日撮影

菅原天満宮近くのデザイン

奈良市・菅原天満宮周辺で目についたデザインです。(S)=2024年2月18日撮影

酒のあてにいかが(274)キャベツとタコのレンジでチーン

キャベツは小さいざく切りにします。タコも同じような大きさで揃えて切ります。容器に入れ、酢、マスタード、白ワインで和えて、レンジでチーンをすればできあがり。(S)=2024年1月20日撮影

生駒駅そばのレトロなアーケード

奈良県生駒市、近鉄生駒駅のそばを歩いていると、レトロな短いアーケードがありました。(S)=2024年2月17日撮影

奈良の駅(13)近鉄二上神社口駅

奈良県内の駅、今回は葛城市の近鉄南大阪線二上神社口駅です。ボタンなどの花で知られる石光寺の最寄り駅です。(S)=2024年1月4日撮影

自販機の変わった飲み物(3)さつまいもミルク

自動販売機の変わった飲料の飲み比べ、今回は「さつまいもミルク」です。奈良市の近鉄大和西大寺駅のホームで買いました。大阪市北区、ダイドードリンコの商品で、サツマイモの味もして、とても甘いものでした。(S)=2024年1月18日撮影

高取町・町家の雛まつり2024年(3月1日~31日)

奈良県高取町の第18回町家の雛まつりに行ってきました。メーン会場ではたくさんの雛人形が並べてあり、大谷翔平選手、藤井聡太棋士の人形も加わっていました。土佐街道の町屋でも、さまざまな雛人形が飾られています。残念ながら町家の雛まつりは今年で終…

傘みくじ

奈良県葛城市、當麻寺に行くと、小さな傘がたくさん並んでいました。西南院の傘みくじで、運勢を見たあと、括り付けているようでした。(S)=2024年1月4日撮影

酒のあてにいかが(273)ピーマンの揚げびたし

ピーマンはヘタを取り、縦4等分に切り、種を取り除き、素揚げします。白だしと絞ったユズで和えればできあがり。(S)=2024年2月15日撮影

奈良市南永井町の地蔵堂

奈良市南永井町を歩いていると、地蔵堂がありました。たくさんの石仏が安置してありました。(S)=2023年12月18日撮影

源九郎稲荷神社のひな飾り2024年(2月24日~3月3日)

奈良県大和郡山市の「大和な雛まつり」の会場の1つに、源九郎稲荷神社があります。雛人形の周りは、吊るし飾りで囲まれていました。(S)=2024年2月27日撮影

大和な雛まつり・町屋物語館2024年(2月24日~3月3日)

奈良県大和郡山市のひなまつり「大和な雛まつり」のメーン会場、町屋物語館に行きました。階段にひな人形を並べたり、ひな人形の間を機関車トーマスを走らせたり、さまざまなひな飾りが館内で繰り広げられていました。(S)=2024年2月27日撮影

まいどおおきに食堂・さち福や

奈良市・西大寺、奈良ファミリー6階レストランフロの「まいどおおきに食堂・さち福や」に行ってきました。。食べたのは黄金唐揚おろし定食、鯖の塩焼き定食で、いずれも1250円。メンタイコとご飯は食べ放題で、ご飯は白米か十五穀米かを選べます。(T…

源九郎稲荷神社の枝垂れ梅2024年(3月後半)

奈良県大和郡山市、源九郎稲荷神社の境内に、ピンクの枝垂れ梅があります。歌舞伎の六代目中村勘九郎の襲名披露の記念樹だそうです。(S)=2024年2月27日撮影

龍象寺

奈良市のJR帯解駅のそばに、龍象寺がありました。大和88カ所の67番札所になっていました。(S)=2023年12月18日撮影

奈良古都華チョコクランチ

奈良県のブランドイチゴ・古都華を使ったスイーツ、奈良古都華チョコクランチを食べました。奈良県高取町、紀芳庵の商品です。粒にしたコーンフレークのようなものをホワイとチョコレートで固めてあり、イチゴパウダーを加えているので、薄いピンク色をして…

帯解寺の万葉歌碑

奈良市・帯解寺の境内に、万葉歌碑がありました。(S)=2023年12月18日撮影