naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

酒のあてにいかが(37)四角豆のオリーブオイル炒め

 夏になると、奈良の地元野菜などを売る店に、四角豆が出てきます。オクラに近い形ですが、角はエッジが立っていて、その先がギザギザになっています。さやの部分をたべるので、斜め切りし、オリーブオイルで炒め、塩、コショウ、少々のしょうゆで味付けをすればできあがり。(S)=2018年7月5日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20190807112003j:plain

石上神宮

 石上神宮(いそのかみじんぐうう、奈良県天理市布留町384)は、日本で最も古い神社の1つとされています。古代の物部氏の総氏神で、主祭神は、神剣「韴霊(ふつのみたま)」に宿る布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)。国宝・七支刀が伝えられていることでも知られています。(S)=2019年7月30日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20190806101431j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101500j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101536j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101605j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101651j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101723j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101805j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190806101831j:plain

奈良市音声館

 奈良市・なら町に、白壁・瓦ぶきの奈良市音声館があります。わらべうたや伝統的な芸能を根底に置いた施設です。ホールのほか、みこし、手遊び歌などの展示もあります。無料で入れるので、まら町散策の際に、一休みする場所にもなります。(S)=2019年7月4日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20190805112118j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190805112150j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190805112234j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190805112310j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190805112327j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190805112349j:plain

正倉院

f:id:naradaisukikurabu:20190804152759j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153040j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153136j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153236j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153328j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153401j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153722j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153823j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153901j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190804153935j:plain

 毎年秋の正倉院展にはたくさんの人が詰めかけます。東大寺正倉院に保存されている奈良時代の宝物を、国立博物館で展示するからです。

 正倉院自体も、宝物を保存してきた校倉(あぜくら)造りの建物として知られますが、通常は訪れる人が少ないのです。中には入ることができず、すぐそばまでも行くことができませんが、歴史的建物を十分に観賞することができます。(S)=2019年7月22日撮影

酒のあてにいかが(37)ジャガイモと魚の塩煮

  刺し身の魚が残った時に作ります。ジャガイモは食べやすい大きさに切ります。鍋にだしを取り、ジャガイモを煮ます。柔らかくなったら、刺し身とネギを加え、塩で味付けを、香りづけにしょうゆを垂らせばできあがり。(S)=2019年1月25日撮影f:id:naradaisukikurabu:20190804103703j:plain

 

添御縣坐神社

奈良市の歌姫街道に、添御縣坐神社(そうのみあがたにいますじんじゃ、奈良市三碓3ー5−8)があります。祭神は速須佐之男命、奇稲田姫命、武乳速命(たけちばやのみこと)。武乳速之命は添御県の一帯を開発し、治めていた首長の那賀須泥彦(ながすねひこ)とされているそうです。石の灯籠がズラリと並んでいるのが印象的です。(S)=2019年7月30日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20190803173354j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190803173436j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190803173804j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190803173840j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190803173917j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190803173958j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190803174037j:plain