naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

興福寺の花会式と桜(3月25日~31日)

f:id:naradaisukikurabu:20180321213606j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20180321213721j:plain

 興福寺奈良市西ノ京町457)には桜の時期、花会式(はなえしき)という大きな催しがあります。修二会(しゅにえ)の法要で、堀河天皇の皇后の病気全快を祝って、10種類の造花を薬師如来の前に供えて荘厳な供養を行ったのが始まりだとされています。

 今は3月25日から31日までに変わっていますが、私が最後に行ったのは2012年の4月でした。薬師三尊は作り花で飾られていました。梅、桜、菊、藤、ボタンな。法要は、僧侶が三尊の回りを歩きながら行います。読経が始まってしばらくして、一般の人が三尊の前でお参りできるようになります。薬師如来の下の方は、外に向けて花が開いていました。

 しだれ桜がほぼ満開、普通の桜も満開に近い状況でした。今は時期が早くなっているので、満開にはならないかもしれません。(S)=2012年4月4日撮影