naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

奈良市神功・ナンキンハゼ並木の紅葉(11月上旬~中旬)

奈良市神功、平城ニュータウン北側の道路は、ナンキンハゼの並木が続きます。11月初めから葉が色づき、次第に赤くなって紅葉の盛りとなっています。緑から黄色を経て赤になるグラデーションも楽しめます。(S)=2018年11月8日撮影

地蔵橋の地蔵堂

奈良市の近鉄奈良駅の北に、秋篠川のかかる地蔵橋があります。そのたもとに堂が建ててあります。 瓦屋根のなかなか立派な堂です。中に安置されているのは石仏。レリーフ型も含めて10体ほどで、お参りの人も多いようで、よく手入れされています。(S)=2…

平城宮跡のサザンカ(11月下旬~1月上旬)

奈良市の平城宮跡は広いので、いろいろな花を見ることができます。冬は寒い時期ですが、サザンカの赤い花が広い宮跡に、ポツポツと灯をともします。 それほど数が多いわけではありません。しかし、復元された大極殿と組み合わせて写真を撮ることのできる場所…

奈良の日本酒(23)三諸杉

友人が遊びに来るというので、奈良の酒を用意しました。桜井市、今西酒造(桜井市三輪510)の三諸杉(みむろすぎ)でした。 桜井市には大神(おおみわ)神社があり、酒や杜氏をまつっていいます。箱の説明によると、今西酒造は創業350年あまりで、大神…

第70回正倉院展(2018年10月27日~11月12日)

奈良国立博物館(奈良市登大路町50)である正倉院展は、奈良の秋の風物詩です。今年は70回目で、例年のようにのぞいてみました。 チケットやチラシに使われたのは、夜光貝や海ガメの甲羅を使った螺鈿(らでん)の箱です。やはり螺鈿の銅鏡とともに、美し…

興福寺今昔写真展(11月8日まで)

奈良市の奈良国立博物館に正倉院展を見に行った帰り、興福寺今昔写真展を見にいきました。興福寺の中金堂が復興されたことを記念して、興福寺会館(興福寺三重塔の西側)でひらかれています。11月8日までです。 明治5年の北縁堂、明治30年の南円堂、そ…