naradaisukikurabu’s blog

奈良が大好きな仲間のブログです。

氷室神社の初もうで2019年

 氷室神社(奈良市春日野町1-4)は、奈良国立博物館の筋向かいにあります。初もうででは、近くにある春日大社東大寺の陰に隠れて、あまり目立ちません。

 しかし、風情があります。短い参道の両端には、ろうそくの火が並び、拝殿の両横もろうそくで飾られています。立方体の上部にくりを作り、その中にろうそうを立てているので、氷室神社らしい演出です。(S)=2019年1月1日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20190101133355j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101133722j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101133807j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101133847j:plain

大仏あんパン

 「大仏」は大きいものの形容詞としても用いられます。大仏あんぱんもそうでした。奈良市のシャトードール(会社名は岡本フードサービス)の商品です。
 直径は13センチ。皮の生地の上面は、香ばしそうな焦げ茶色に焼けていて、ケシの実がたくさん乗っていました。半分に切ってみると、皮は薄く、その反面、粒あんがたくさん入っているのです。甘さは控えめですが

f:id:naradaisukikurabu:20190101130010j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101130100j:plain

、全部食べると、さすがに甘いと思いました。(S)=2018年12月25日撮影

東大寺初もうで2019年

 新年があけて早々、奈良市東大寺奈良市司町406−1)に初もうでに行きました。

 到着は午前0時半ごろ。この日は無料拝観で、すでに長い列ができていていました。流れはあるのですが、待つ気力がなく、南大門、大仏殿の前を通って、鐘楼、二月堂へと回りました。(S)=2019年1月1日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20190101090709j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101090750j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101090810j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101090910j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101090929j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101090944j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101091031j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20190101091101j:plain

ココアイのオーガニックケーキ

 娘の誕生祝いの席で、用意されていたのは「オーガニックチョコクリームのスポンジケーキ」でしたた。夫が買った店は奈良県橿原市、やさい菓子工房ココアイです。
 名前の通りのケーキで、スポンジの上にチョコレートを使ったクリームを飾ったシンプルなケーキ。甘さは抑えた優しいケーキで、チョコレートにもかかわらず、たくさん食べられます。
 「やさい菓子」となっているので興味を持ち、調べてみると、野菜ソムリエが考えたケーキのようです。トマトや大根、カボチャ、イモといった野菜を使ったお菓子がたくさんあるそうです。(S)=2018年12月10日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20181231093648j:plain

長谷寺参道

f:id:naradaisukikurabu:20181230155326j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181230155405j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181230155618j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181230155735j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181230155822j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181230160059j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181230160150j:plain

長谷寺桜井市初瀬731-1)へ、近鉄長谷寺駅から歩いて行く時、参道の建物に目が行きます。ここは古くから参拝者が行き来したルートで、建物も古いものが多いからです。そんな建物の写真を集めてみました。(S)=2018年12月20日撮影

東大寺の初もうで

 新年が開けると同時に初もうでに行く人がたくさんいます。奈良県の北部で参拝客が多いのは春日大社奈良市春日野町160)です。私も新年が開けると早々に向かったことがあります。しかし、人が多いので東大寺奈良市司町406−1)に方向転換しました。

 ところが、東大寺も入るのにも長い列。しかも夜中なので、寒いのです。たまらずたき火にあたって帰ってしまいました。(S)=2013年1月1日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20181229180705j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181229180749j:plain

正暦寺のフクジュソウ(2月中旬~3月上旬)

 正暦寺(しょうりゃくじ=奈良市菩提山町157)は紅葉で知られますが、冬は花のない中で、フクジュソウがポツポツ見られます。

 寺は最盛期には、120の僧坊を抱えましたが、いまは塔頭(たっちゅう)の1つだった福寿院があるだけです。フクジュソウは福寿院に入る参道にあります。寺のファンが院の名にちなみ、80株を植え、その後も補植をしたそうですが、数は少なくなってしまったとか。それも、日があたらないと開かないそうです。(S)=2005年2月21日撮影

f:id:naradaisukikurabu:20181228074051j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181228074135j:plain

f:id:naradaisukikurabu:20181228074203j:plain